しく、賢く、心優しき殿方のことを

 

しく、賢く、心優しき殿方のことを、意味もなく嫌う女人などおりませぬ」

 

「様

 

「そなた様が、文面から伝わる松姫殿のお心にかれたように、姫君も、あなたのお心に惹かれているのです」

 

表面上のことなど気にする必要はないと、濃姫は強く頷いた。

 

「松姫殿をお信じなされ。あなたが信じて差し上げれば、きっと姫君も、あなたの思いにえて下されよう」

 

きっと大丈夫。

 

老いても美しいその面差しに、濃姫は日なたのような暖かな微笑を広げた。

 

そんなを見つめる内に、信忠も、自信を取り戻したように笑顔になる。

 

「有り難う存じます。 ……何やら、不思議なものですね」會計審計服務

 

「不思議?」

 

「養母上様と話していると、本当にそのようになりそうで、何やら勇気が湧いてきまする」

 

「まぁ」

 

「実母であったお類の方(吉乃)が亡くなってよりは、養母上様がわたしにとっての、まことの母にございました。

 

のわたしがあるのは、養母上様のお支えがあったればこその事。心より、感謝申し上げておりまする」

 

に頭を垂れる信忠を前に

 

「まぁ、そのような。急に改まって

 

と、濃姫は気恥ずかしそうにはにかんだ。

 

「本心にございます。これよりは、今までにも増してご致しとう存じます」

 

社交辞令ではなく、信忠は心の底からそう思っていた。

自分を正式な織田家の世継ぎとする為に養母となる道を選び、常に長兄として立て、

 

胡蝶が生まれてからも分けてなく愛情を注いでくれた濃姫は、まさに母そのものだった。

 

血の繋がりはなくとも、本当の親子になれる。

 

それを身を持って教えてくれた濃姫に、信忠は感謝の思いしかなかった。

 

 

濃姫は照れくさそうに、だが嬉しそうに口元をめた。

 

「有り難う。そのお言葉だけで、一生分のを受けた心持ちです」

 

「何を申されます、孝行はこれからにございます。して差し上げたいことが、山のようにあるのですから」

 

お楽しみになさっていて下さいと、和やかに笑うと

 

「では、父上様に挨拶して参ります故──また後ほど」

 

信忠は会釈して、座敷の方へ去って行った。

 

随分としくなった信忠の背中を見送りながら実に良き息子を持ったと、濃姫は満ち足りた思いで微笑んでいた。

 

 

 

 

 

 

───酒宴が終わり、信忠が宿所の妙覚寺へ戻る頃には、もだいぶ更けていた。

 

信長は、の囲碁の対局を見てから、

 

白絹の寝衣に着替えて、居所である西の書院へと戻った。

 

?」

 

寝所としている隣室のを開けるなり、信長はその細い眉を軽く歪めた。

 

室内には、侍女たちによっての用意が整えられていたが、夜を共にするはずの妻の姿がどこにもない。

 

信長は中に足を踏み入れ、軽く周囲を見回すと、南側の障子がかに開いているのに気が付いた。にそこへ歩み寄り、障子の外に目を向けると、

 

前庭に面した縁に端座して、じっと月を眺める濃姫の姿があった。

 

そなた、そのような所で何をしておる?」

 

障子を開き切って、信長が訊ねると

 

「見て分からなければ、言うても分かりますまい」

 

濃姫は月を見上げたまま答えた。

 

「上様がなかなか戻って参りませぬ故、お待ち申し上げている間に、ふと、月が見とうなりまして」

 

「わざわざ待たずとも、先に休んでいれば良ったであろう」

 

濃姫は静かに微笑んで、夫の方へ顔を振り向けた。

 

「私は上様の正室ですよ。より先に床へ着くのは、婦女子の教えにる行いにございます故」

 

「しおらしいことを申す」

 

信長は口端をつり上げると、濃姫の横に腰を下ろして、共に月を

Comments

Popular posts from this blog

「薄着で外へ出るな

笑い声を上げながら、二人はじゃれ合う

そんな夫を、濃姫も暫らく黙視していたが